家出から帰宅後の対応

家出から帰宅後の対応

家出調査では「家族が家出をくり返す」といったお悩みもあります。
再度の家出を防ぐ為に、家出から帰宅後の話し合いや対応では、次のことに気をつけましょう。

・理由を聞かずに怒らない
「家出をしたので心配した」と伝えるのはいいのですが、言い分も聞かずに一方的に責めたり、怒ったりしないようにしましょう。
暴力・暴言は絶対にやめてください。
まずはお互いに落ち着いて話をすることが大切です。

・家出の原因について話し合う
家出の原因がわからなかった、あるいは予想と違うこともあります。
「子供が進路で悩んで家出をした」と思っていたのが「友達とのトラブル」「いじめが原因」であったということもあるのです。
「仕事がうまくいっていないのでは…」と家族が考えていたところ、「友人の保証人になっていた」や「病気だった」ということも。
家出の原因について本人とよく話し合い、解決に協力するようにしましょう。

・くり返し愚痴らない
意外に多いのが、帰宅後に家族から家出についての愚痴をくり返され、再度家を出てしまうパターンです。
特に子供さんに多くなります。
「探すのが大変だった」「学校やお友達にまで迷惑をかけて情けない」
「警察に捜索願を出すなんて、家出が知られて恥ずかしい」
こういったことをくり返し本人に言ったり、責めたりしないようにしましょう。

・束縛しすぎに注意
再度の家出が不安だからと、「外出禁止」「部屋から出さない」「お金は渡さない」などと束縛してしまうことも多いようです。
でも、こうなると不信感が芽生えたり、家族との関係がぎくしゃくすることも。
身一つでまた家出した、ということにもなりかねません。
「どこに行くかを出かける前に言う」「連絡をきちんと入れる」など、守れる約束を決める方が無難です。

ただし、自殺をほのめかすなどで危険があれば、家族の付き添いや病院の受診など、安全と回復を優先させてください。

いつでもどこからでもご相談頂けます

ご相談は完全秘密厳守、匿名でもご相談頂けます。お気軽にご利用ください。
お電話でご相談LINEでご相談メールでご相談

サブコンテンツ

このページの先頭へ